こんにちは。tatsukiです。
みなさんはコンプレックスをお持ちですか??
コンプレックスは誰にでもあると思います。
僕も身長が小さい事がコンプレックスです。
治しが効くことならまだしも、治せないとなれば一生付き合っていかなくてはなりません。
気になりますし、嫌ですよね。他人の目が気になったりもします。
気にしたってしょうがない
最近よく思うのは、そんなこと気にしたってしょうがない!ということです。
あくまでも僕が考えに考えて、考え疲れてたどり着いた答えです。
僕も自身のコンプレックスについて、嫌だ嫌だと思っていましたが、一周して”もはや可愛いだろう?”と思うようになりました。
まあそうはいっても、不意に嫌だなあとマイナスに考えてしまうんですけどね。。泣
ですがコンプレックスを含めての自分だし、一生付き合っていかないといけないものなので、考えたって仕方がありません。
もっと自分を可愛がってあげるべきだと思います。
そもそも人の体なんて十人十色です。たくさんの人がいる中で、コンプレックスの一つや二つあるに決まっています。
もしかしたら、自分がコンプレックスと思ってた所を、誰かが好意を持ってくれることもあるはずです。
くよくよ悩むなんて労力の無駄です。
もし同じ悩むのなら、ちょっとでも改善できるよう考えたり、どうやったらコンプレックスを含めた自分に自信が持てるのかを考えてみましょう。
そう考える方が、より自分に自信がつくはずです。
ネタにするくらいが丁度いい
1番良いのはコンプレックスを隠さないことです。
自らがネタにして、話していくことでかなり心が軽くなります。
笑い話にすると、コンプレックスなんてどうでもよくなります。
もうどうしようもないんだから、いっそのこと笑い飛ばしてやれば良いんです。
若干やけくそです。笑
ネタにして自ら話をすることで、自分をだんだん受け入れられるようになっていきます。
案外、友達がアドバイスをくれたり、全然気にならないよ!と励ましてくれる事だってありますから!
注意点もあります。
人間の心の闇は結構深いので、本当に嫌な部分はネタにしないほうがいいかもしれません。
下手をすると、その場の空気がまずくなったり、返って自分がさらに傷つくこともあるからです。
散々ネタにしろだの、くよくよするななど言っておきながら申し訳ありません。
ですが、そうなってしまっては、身も蓋もありません。
自分の中で、話せる事とそうではない事の区別ははっきりさせておいた方が良いです。
まとめ
本当に嫌なことは嫌なので、ネタになんかできない事もあるかと思います。
もちろん僕にもあります。
ですが、変えられないことにいつまでも悩んでいたって始まりません。
何より、心身ともに疲れちゃいますからね。。
うまく自分のコンプレックスと付き合っていきたいものです。
僕はコンプレックスについて完全に考え疲れています。。。
せっかくの人生、もっと楽しく生きたいと思いませんか??
人は人、自分は自分です。
ん?ちょっと違うかな?
でもまあ、もっと楽しい事にフォーカスを当ててコンプレックスなんて気にならないくらい、楽しんでやろうと僕は思っています。